倉吉市・倉吉駅の歯医者・歯科

〒682-0887 鳥取県倉吉市明治町2丁目43
「倉吉駅」より車で8分

診療時間
9:30~13:00 ×
14:30~18:30 × ×

△:土曜日 14:00~17:00 休診日:木曜午後・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は午後も診療しております。

ご予約・お問合せはこちらへ

0858-22-2667

当院の特徴

痛みの少ない治療を実践しています

痛みが苦手で歯科の受診をためらっている患者さまをお一人でも多く助けたい。当院はそう考え、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療をご提供しています。

治療中の痛みを軽くするために麻酔をかけますが、そもそもこの麻酔注射自体が痛くて嫌だとおっしゃる方は少なくありません。そこで私どもは、麻酔注射の痛みを抑えられるよう、注射の打ち方にさまざまな工夫をしています。

まず、麻酔注射の針が入るときの痛みを減らすため、塗るタイプの表面麻酔を歯ぐきに塗布。歯ぐきにあらかじめ麻酔がかかりますから、注射を打ったときの痛みを軽減できます。そして麻酔液は、少しずつ時間をかけて注入します。少量ずつゆっくり麻酔液を注入していくと、お体への刺激が減り、痛みを感じにくくできるからです。

麻酔液の注入速度を手動で調節するテクニックは、治療を担当する歯科医師の経験と技量が試される処置です。その点院長なら、これまでに培ってきた経験を活かし、痛みを感じにくい速度で麻酔液を注入できます。

さらに、注射針は細ければ細いほど針が入るときの痛みを抑えられるため、極細の注射針を採用しています。加えて、麻酔液の温度にも配慮。麻酔液と体温との間に温度差があると、刺激や痛みを感じやすくなってしまいます。そのため、麻酔液は体温と同じくらいまで温めてから使用するなど、患者さまが感じる痛みを抑えられるよう努めています。

できる限り歯を長持ちさせるために

「歯の神経を取る」という歯科の処置について、耳に挟んだことはありませんか。

歯の神経(歯髄)は、歯に栄養分を運ぶ役割を担っています。神経を取った歯は、歯全体に栄養を行き渡らせられなくなり、強度が下がったり、細菌に対する防御能力が低下したりします。結果として、歯の寿命が一気に縮んでしまうのです。

また、神経を取った後の治療は大がかりになりがちで、治療にかかる時間や来院の回数が増える傾向にあります。身体的な負担だけに留まらず、治療費もかさんでしまいますから、患者さまにとってはデメリットが大きいと言えるでしょう。歯の神経を残すことで、歯を長持ちさせられるのはもちろん、時間や金銭的な負担の軽減にもつながります。

当院では、痛みがあるからといってすぐ神経を取るなどの治療はご提供していません。患者さまのご希望を伺った上で、歯の状態をよく見ながら、ときには経過観察の時間を十分に取り、できるだけ歯を長持ちさせられる治療を常に意識しています。

MTAセメントを使った治療を行っています

私どもは、無菌化作用のある「MTAセメント」を使った治療をご提供しています。MTAセメントには、殺菌・神経の保護・炎症の抑制といった作用があり、これを用いると神経を取らずに治療できる可能性を高められます。

また、できるだけ神経を残すために重要なポイントが、患者さまにご自宅で行っていただく「ホームケア」です。長い人生をより快適に過ごせるよう、一緒に歯の神経を守っていきましょう。歯とお口の健康について、お一人おひとりにきちんと寄り添いながらサポートいたします。

このように当院は、神経を極力取らない処置を心がけ、患者さまの歯を少しでも長持ちさせられるよう努めています。健康な歯とともに、充実した日々をお送りください。

「認定医」がインプラント治療を担当

インプラント治療は、JIAD口腔インプラント「認定医」、日本口腔インプラント学会専修医の資格を持つ院長が担当します。この資格は、学会に治療の技術・知識・実績を認められた歯科医師だけが取得できる特別なものです。

インプラント治療は外科手術を伴う高度な治療です。インプラントを埋め込むあごの骨の周辺には、重要な血管や神経がありますから、こうした組織を傷つけずに手術を成功させなければなりません。そうした観点からも、豊富な経験や技術のある歯科医師が担当したほうが、より安心だと言えます。

また、経験豊富な院長は難症例にも対応できます。例えば、あごの骨を増やす治療にも対応可能です。「インプラント治療は難しい」と言われた経験をお持ちの方も、私どもにお任せください。

治療の前は、CT撮影などの検査をしっかり実施。事前に綿密な計画を立て、より安全なインプラント治療を行えるよう努めています。

患者さまに安心して治療を受けていただきたいからこそ、学会に認められた技術と知識、そして実績を持つ歯科医師が治療を担当しています。

保証をおつけしています

インプラント治療に対して、10年の保証期間をご用意しています。

インプラント治療は健康保険が適用されません。自費診療である以上、どうしても治療費が高額になりがちです。「高い費用を支払って治療を受けるのに、もしすぐダメになったらどうしよう…」と心配されている患者さまもたくさんいらっしゃるでしょう。

その点、保証があれば、何かあったときもご安心いただけるのではないでしょうか。ご満足いただける治療をご提供できているという自負があるからこそ、私どもは責任を持って保証をおつけしています。

※インプラントの保証制度を利用して再治療を受けるには、条件として定期検診を受けていただく必要がございます。

お口のケアについて歯科衛生士がアドバイス

虫歯や歯周病は生活習慣病の一種です。だからこそ、歯磨きの方法や生活習慣をより良く改めない限り、うまく防げません。

当院でお口の健康に向けたアドバイスを行っているのは、歯科助手ではなく、歯科医療業務を行う専門職の国家資格を持つ歯科衛生士です。歯科医療の専門知識をもとに、虫歯・歯周病を防ぐためのより効果的な歯磨き方法とデンタルグッズの使い方や、お口の健康を守る生活習慣の改善などをアドバイスしています。

このように、患者さまお一人おひとりのお口の状態やライフスタイルに合わせ、セルフケアの方法をご提案しております。どうぞお任せください。

お子さまの予防歯科にも注力

私どもは、お子さまの健やかな成長のため、低年齢からの虫歯予防にも力を入れています。

お子さまの虫歯をそのままにすると…

  • 痛んだりしみたりするため、しっかりと噛めず、消化不良や栄養不良の原因に。
  • 噛みにくい状態が続くことで、あごの成長が不十分となり、悪い歯並びにつながる。
  • 乳歯の虫歯が進行すると、乳歯の下にある永久歯が健全に成長しない。

といったさまざまな悪影響が起こる可能性が高まります。

お子さまの虫歯予防は、身体の健全な発育を促します。さらに、大人になってからのお口のトラブルを未然に防ぐことにもつながるのです。

当院では、次のような対策を定期的に行っています。

  • フッ素塗布
  • 虫歯になっていないかのチェック
  • 永久歯への生え変わりに問題がないかのチェック

また、保護者さまにも丁寧な説明を心がけ、倉吉市の子ども達の「虫歯ゼロ」を目指しています。

普段のお子さまの様子で気になることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

コミュニケーションを大切にしています

私どもは、コミュニケーションを大切に考えている歯科医院です。患者さまのお話にじっくりと耳を傾け、納得いただけるまでご説明しています。

治療方法をご説明する段階では、その方法のメリット・デメリットとともに、来院いただくペースなどについて丁寧にお伝えします。また、レントゲン写真やお口の中の写真を撮影し、虫歯・歯周病の検査も実施。現在のお口の状況を見て、他に何か問題がある場合は、そちらの解決策も一緒にご提示します。もちろん、無理なく通院いただけるよう配慮することも忘れません。

加えて、お口の中だけを診るのではなく、患者さまの生活背景をきちんと知り、その上でお一人おひとりに合ったご提案・アドバイスを行っています。これは、例えば歯周病のように、お口の病気が全身の健康に影響するケースがあるためです。

当院は、全身にまで視野を広げて診断を行い、治療方法のご提案やアドバイスを行っています。

わかりやすい説明を心がけています

治療前・治療中・治療後のご説明をする際は、お口の中を撮影する「口腔内カメラ」を使って、お口の状態をモニター画面に映しながら行っています。

鏡では見えない部分まで、患者さま自身の目でご確認いただけますから、口頭のみのご説明よりもわかりやすく、納得いただきやすい点がメリットです。

カウンセリングルームをご用意しています

患者さまに、周囲を気にせず何でもお話しいただきたい…そんな思いから、私どもはカウンセリングルームをご用意しました。

患者さまのお気持ちに寄り添うことを大切にし、ご説明の際は納得いただけるまで時間をかけてお伝えします。ご心配な点やご不明な点などがありましたら、遠慮なくお声がけください。

患者さまのお口の悩みを解決へ導き、いつまでも健康に、そして笑顔で暮らしていただきたい。そうした思いを胸に、当院は日々の診療に取り組んでいます。

お口について少しでも気になる点がありましたら、いつでもご相談ください。

本ページで紹介した治療について

治療名:MTAセメント治療
治療の説明:高い殺菌作用と封鎖性のあるMTAセメントにより、歯の神経を保護することのできる虫歯治療法です(状態によっては適応できない場合もあります)。
治療の期間・回数:1歯、1回・1日
リスクや副作用:まれに治療後に炎症が生じ、神経を抜く治療が必要になる場合もあります。治療直後に歯がしみる可能性があります(次第に症状は軽減・消失します)。
費用:11,000円 ※自費診療となります。

治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
治療の期間・回数:半年、5回
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります
費用:418,000円 ※自費診療となります。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0858-22-2667
0858-22-2667

〒682-0887
鳥取県倉吉市明治町2丁目43

「倉吉駅」より車で8分

ひぐち歯科クリニックでは一緒に働いてくださる仲間を募集中です!